対ヨッシー
空中ジャンプのアーマーと高い空中機動力で防御が堅い。空中での暴れも強く、守りから流れを取られると一気に殺されるカード。
ヨッシーは投げがさほど強くないので、しっかりガードを固めてリターン勝ちを狙う。
立ち回りで注意する技、振りやすい技
正直わからん。卵はしっかりガードして、近接拒否の空N空前空後あたりを凌いで、触ったら空中ジャンプでコンボ抜けに気をつけながらダメージ取るくらいしかわからん。
遠距離
卵をしっかりガードする。
中距離
引き卵はガードして距離を詰める。飛び込みはガードか空対空する。ヨッシーの空中技は発生が早いので引き気味に振る。相打ちでもリターン勝ちできるので怖がらないこと。
近距離
肘や小足、空N空後の飛び込みから固めるなりダメージを取るなりする。ヨッシーは投げの発生が遅く、投げからもリターンを取れないので攻める時は積極的に攻めること。ジャンプ逃げには空前でリスクをつける。
こちらが高%の時は、ヨッシーの弱→上スマなどが確定するので気をつけること。
復帰
踏ん張りジャンプがあるので技を当てて阻止は難しい。空中ジャンプ消費後に踏めばそのまま殺せるが難しい。
こちらが復帰する時は、ヨッシーの崖降り空前、空後などの復帰阻止には気をつける。特に中途半端な距離で竜巻で復帰するとメテオを貰うので絶対にやめること。
崖
崖離し空中ジャンプ+空中攻撃で崖肘を掻い潜ってくるのが厄介。引き横スマ、ガードなどで対応できる。
こちらのその場上がりには横スマ、ジャンプ上がりには空中技などでリスクがつくのが、あくまで読み合いなのでワンパにならないように。
その他
ヨッシーに掴まれた時、投げ抜け→弱→何かという読み合いが発生する。ガード継続は下Bで割られ、回避を擦ると弱→スマッシュが当たる(?)。昇竜を擦るとある程度解決するらしい。
セビはバースト拒否にある程度活用できる。各種スマッシュ、空上、空前あたりを受け止められる。着地刈りのDAは横に移動する距離がかなり長いので、受け止めても無理に反撃しにいかないこと。
ふんばりジャンプと空Nがあるため、無理に空中のヨッシーを追いかけないこと。アーマーで受けられたり追い返されたりする。